学生が選んだ理由 編集部レポート
テレビショッピングのイメージが強いが、その裏にはバイヤー、営業、メディア制作、コンタクトセンターなど、様々な部署が展開している。つまり、同じ会社にいながら、業界を越えた貴重な経験をすることが可能なのだ。社内ローテーションという制度を利用し、個人に合ったキャリアプランを設計できる。また、大規模な社員旅行や忘年会のほか、完成したばかりの福利厚生施設ではスポーツ大会が行われ、社員同士の絆が築かれている。

| 所在地 | 長崎県佐世保市日宇町2781 | 
|---|---|
| 設立 | 1986年 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 事業内容 | 複数のメディア(テレビ、ラジオ、カタログ、インターネット等)を利用した家電製品中心の通信販売業。番組枠の獲得、商品の仕入、番組の企画制作、紙面の企画制作、コンタクトセンター・配送センターの運営等、通信販売に関わるほぼ全ての業務を自社で手掛ける。 | 
| 企業URL | http://www.japanet.co.jp/ | 
| 採用情報 | http://corporate.japanet.co.jp/ | 
| 代表者 | 髙田 明 KENJA GLOBALへ | 
※ 本サイトに掲載している情報は取材時点のものです。


