20万人の学生が選ぶ!働きたい企業50社

BACCS(バックス)

サッポロビール株式会社

学生が選んだ理由 編集部レポート

歴史を誇る老舗企業。それを支える、人の気持ち。

創業明治9年。130年を超える歴史を有す、サッポロビール。変遷する時代の中で、変わらずに日本人の喉を潤し続けている。幅拾い商品ラインナップを一貫して支えているのが、社員の商品への『誇り』と『こだわり』だ。歴史に裏打ちされた技術力に甘んじることなく、地道に努力を続けるからこそ、築ける「絆」があるのだと言う。「こだわり」をこめた商品を、「こだわり」を持って選んでいただく。モノづくりだけでなく、モノ選びのステージをも創造する彼らの想いとは?

サッポロビール株式会社 写真

サッポロビール株式会社
所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-1
設立 2003年
資本金 100億円
事業内容 ビール・発泡酒・その他の酒類の製造・販売、ワイン・洋酒の販売、他
企業URL http://www.sapporobeer.jp/
採用情報 http://www.sapporobeer.jp/employment/
代表者 上條 努  KENJA GLOBALへ

※ 本サイトに掲載している情報は取材時点のものです。

INTERVIEW

サッポロブランド戦略部 商品ブランドグループ マネージャー武内 亮人

サッポロビール株式会社 写真

本気で「語れる」モノづくり
熱い想いがつなぐのは
「こだわり」の環
「ビール」 その特別な存在感。

たかがビール、されどビール。ビールの持つ力を強く感じるようになったのは、社会人になってからのことです。多くの人はあまり意識をせずにビールを手にしていると思いますが、嬉しい時も悲しい時も飲みたくなってしまうモノがビールだと思うんですね。幸せな飲み物です。そんなビールの良さや存在感を以て、お客様とより強い絆を持てているというのがサッポロの強みだと感じています。「どれでも良いから、サッポロ。」ではなくて、「サッポロだから、私は選ぶ。」そういったモノ選びの感覚を、より多くの人々に伝えるのが、現在の私の仕事です。緻密に練られた戦略を、シンプルなメッセージとしてお客様に伝えること。「黒ラベル」ブランドマネージャーとして、大切にしているのはそんな姿勢です。

人のチカラと企業のチカラ。

仕事をする上で大切にしているのは、「俯瞰した視点」を持つこと。自分の仕事を振り返ると、「勉強不足だったな」「浅はかだったな」と感じることが多いんです。もちろんその当時ではその選択がベストだったのですが・・・。常に自分の決めることに自問自答をしながら、問題を見つけていく。そういった視点を、広く数多く持っていくためにも、会社の中での縦のつながりは大切だと感じています。そうする世代間の交流によって、自分の力を人の力にして、人の力が会社の力になっていくサイクルが生まれていくのです。私自身のフェーズとしても、自分の得た能力を組織の力に変え、自分の経験を「組織知」として貯めていく努力が必要な段階に差し掛かっていると感じています。

自分の仕事を語れるか。

ブランドマネージャーとして「黒ラベル」を担当し、責任やプレッシャーも日々感じるようになりました。ただ、自分の下した決断が「重要」だということ、これが一番のやりがいでもあるのです。それが成功したとしても失敗したとしても、自分のやりがいであることに変わりはありません。何人と経験することができない仕事ですから、それをできているだけでも幸福だと感じています。大学生のころに、自分が「語れる」ものを軸に就職活動をした理由は、もしかすると、現在のやりがいに繋がっているのかもしれませんね。「語れる」くらい自分が関われること、自分の意思決定が重要な意味を持つこと。自分で決めたことを一所懸命やっていきたいという願望は昔から変わっていないところです。

共鳴する「こだわり」のために。

130年以上の歴史を持つサッポロ。商品やモノづくりの形が変わっていっても、変わらないのは社員の姿だと感じています。人としてのあたたかさ。人間味あふれる姿勢。これらはメーカーとしての「誇り」「こだわり」に最も生きているルーツです。大胆なことではなく、小さなことでも一つひとつこなしていくことが、お客様へおいしいビールを届けるのだと、社員全員が信じていることが会社としての魅力なのでしょう。それは、モノづくりの現場だけでなくて、どのセクションに携わる人でも、同じこと。自分で作っているわけでも、売っているわけでもなくても、自信をもって商品を伝える気持ち。その想いがお客様との絆を結ぶ鎹となっているのです。これからも、私たちの「こだわり」が、お客様の「こだわり」と共鳴することを願ってやみません。